プラバンの作り方のコツ!電子レンジや100均素材使おう!

 

い

 

ブラバン(プラ板)といえばみなさん子どもの頃に作ったことがあるかもしれませんね。

ただ、その頃から比べるとかなり進化しています。

大人のアクセサリーとしても十分楽しめるものができます。

今回は100円ショップにある材料をもとに電子レンジ(オーブン機能付)で作る方法をまとめてみました。

 

はじめに

 

◎プラバンとは

プラスチックの板にマジックや色鉛筆を使ってデザインを描き、

はさみ、カッターで切り取ってオーブントースターなどで熱し、小さく縮んだものをいいます。

いろいろなものを作ることができます。

 

☆用意するもの

 

プラ板
100円ショップなどで工作用のものが売っています。
厚さは0.2mm、0.3mm、0.4mm等があります。
0.4mmは少し厚いのではさみで切るのが大変ですが指輪を作るときに便利です。

 

透明は手に入りやすく、使い勝手がよいです。 
白色はマットな質感で文字、絵がはっきり見えますが、デザインを写す時にみにくいです。
このほか黒、蛍光等があります。
はさみ、カッター、定規


プラ板を切るのに使います。

カッターは細かい部分を切るペンタイプと直線を切る普通のカッターがあります。

 

・彩色用筆記道具
油性マジック


 細い線を描くのに向いています。

 書いてから焼成した方がきれいな線が出て透明感もでます。
 水性ニスでコーティングしましょう。

色鉛筆


やすりをかけた後、塗りましょう。

 ペン書き(線描き)の裏面にやすりをかけます。
 全体がまんべんなく白っぽくなるようにかけておくと色の定着が良くなります。
 色塗りに失敗したときは消しゴムで消すことができます。
 
パステル


 色鉛筆と同様にやすりをかけた後に色を塗ります。

 

 ハード系のもののほうがグラデーションがきれいに表現できます。
 グラデーションにしたいときは色を塗ったところから指またはティッシュで伸ばします。

 

マニキュア


 そのまま塗ったりウォーターマーブルにすることができます。

 薄く塗ると透明感が出ますし、ラメ入り等を使うと華やかにすることができます。

 

アクリル絵の具


 塗ってから焼成するとひび割れたり剥がれたりしやすいので焼成後塗ります。

 トップコート、水性ニスでコーティングしましょう。
 水性のものは避けましょう。
水性ニス、レジン  トップコート(注)
仕上げに塗るものです。どちらか一つあれば問題ありません。
水溶性ニスは滲んでしまうので避けましょう。
レジンとは合成樹脂の事です。UV樹脂とエポキシ樹脂があり、用途により使い分けます。

 

(注)トップコートは油性マジックの上に塗ると滲むので
注意が必要です。
・クッキングシート


電子レンジで焼成するときに使います。

 

電子レンジ


オーブン機能があるものを使います。

 

・マスキングテープ、スタンプ
デザインによっては使います。

 

紙やすり、やすり


紙やすりは100番~400番くらいのもの

やすりは細かい部分が削れるようなものがあると便利です。

 

・パンチ等穴をあけるもの
あまり大きい穴があかないものが良いです。

 

厚めの本
重石に使います。

スポンサーリンク

 

プラバンの作り方を解説! 電子レンジを使おう!

 

r

 

通常、プラバンを作るときにはオーブントースターを使いますが、

電子レンジでは作れないのでしょうか?

 

いえいえ、電子レンジでもオーブン機能のあるものならちゃんと作れるのです。

今回は電子レンジを使った方法をご案内します。

 

☆プラバンの作り方

 

1.デザインを決める
何を作りますか?
キーホルダー、ストラップ、ブローチ、ネックレス、ブレスレット、ピアス、指輪、
ヘアピン、箸置き等 いろいろ作ることができます。  

 

2.下絵を準備する
写真やお気に入りの絵などを油性ペンで写したり、
スタンプを押したり、フリーハンドで大胆に描いてみてください。

 

 

3.プラ板に描く          

                       
焼くと1/4~1/6くらいに縮むので大き目に描きましょう。
最近ではプリンターで印刷できるものもあります。
この場合は専用のプラバンが必要です。

 

 

4.色を塗る
縮むと色が濃くなるので薄めかなというくらいの色がちょうど良い色になります。
表から油性の細マジックで輪郭を描き、裏に色を塗るときれいに仕上がります。
クレパス、色鉛筆で塗るときには先に紙やすりで表面にキズをつけておきましょう。

 

こうするとプレバンに色が乗ります。
クレパス、色鉛筆はグラデーションがきれいに出ます。
また指でぼかすこともできるので便利です。     

 

5.はさみ、カッターで切る
なるべく丁寧に切りましょう


はさみの場合、元の部分で切り、パチンと切りきらないようにしましょう。
ひび割れが入ってしまうとせっかくの作品が台無しになります。
角は丸くしておくと仕上がり感が良くなります。
余分なペン跡は濡れティッシュなどで拭き消しておきましょう。

 

6.パンチで穴をあける
キーホルダー、ストラップ、ブローチ、ネックレス、ブレスレット、
ピアスなどは金具を通す穴をあけます。
穴をあける場所に注意しましょう。

 

7.電子レンジで焼く
レンジは200℃に設定し、あらかじめ余熱をしておきます。
クッキングシートにのせ、2分ほど焼きます。
途中丸まってくるので心配になりますが、しばらくするとひろがり
動かなくなります。
この状態になったら出来上がりです。
大きさは約1/4ほどになっています。

 

8.仕上げ
熱いうちにトレーシングペーパーにはさみ、本を重石にして平らに伸ばしたら出来上がりです。
プラバンの強化・保護のためにもニスやレジンを塗ることをお勧めします。

 

 

プラバンで指輪を作ろう!

 

用意するもの

 

プラ板

 

彩色用具 油性マジック、色鉛筆などお好みのものやスタンプ

 

糸(指回りを測るため)

 

成形するための筒 サイズが合えばスティックのり、リップ等でOK

 

電子レンジ(オーブン機能付き)

 

はさみ、カッターナイフ、定規

 

やすり

 

軍手

スポンサーリンク


作り方

   

指回りを糸で測ります。

糸のサイズに合う筒型を探します。

糸のサイズに合う筒型を探します。

指輪をお持ちの方は指輪で合わせると楽ですね。

 

スティックのりやリップ等が合うと思います。

 

プラ板を2cm×5cmに切り、角ははさみ、やすり等で丸めておきます。
指が太めの方は2cm×14cm位で作ってみてください。

 

好みのデザインをプラ板に描きます。

 

余熱した電子レンジ(オーブン付)で2分ほど焼成します。
時間は様子を見ながら加減してください。
丸まった後伸びて動かなくなったら出来上がりです。

 

軍手をしてプラバンをとりだし、用意していた筒状のものに巻き付けます。

 

冷めたら出来上がりです。

 

マニキュアを塗る場合はこの後塗りましょう。

 

マニキュアでウォーターマーブル模様をつけよう!

 

w

 

デザインは手書き、スタンプなどありますが、ウォーターマーブルの模様の付け方をご紹介します。
用意するもの
・プラバン
・マニキュア
・セロテープ
・つまようじ
・割りばし
・除光液
1.好きな形に切って焼成したブラバンの裏側は養生のためテープを貼り、
 セロテープで割りばしに固定します。
2.容器に水を入れ、マニキュアを1滴垂らし、広がった中央に2色目を垂らします。
 ます。重ねたい色数だけ同様の作業をします。
 テンポよく行いましょう。
3.素早くつまようじを水面に入れて引っ張ります。
4.模様ができたらプラパンをつけます。
5.数秒ほどそのままにし、水面に残っているマニキュアを面貌などでからめとり、
 水面をきれいにしたら取り出します。

 

6.裏側についたものは養生テープと共に取り除きます。
余分な部分についたものは除光液で丁寧に拭き取ったら出来上がりです。

 

 


プラバンを作る際のコツは?

 

・彩色は油性を使いましょう。
表から輪郭を描き、裏から彩色するときれいに仕上がります。

 

・色は薄めに塗りましょう。
焼成すると縮んで色が濃くなります。

 

・電子レンジは余熱で温めておきましょ
余熱なしでも焼けますが時間がかかるうえに焼けムラができることがあります。
縮み方が一定でないと形がいびつになりますので気をつけましょう。

 

・1枚ずつ焼きましょう。
作品のサイズによって焼成時間が微妙に変わります。
状態を見ながら対応しなければならないので失敗しないためにも少し手間をかけてあげましょう。

 

・油性ペンで書いたところにトップコートを塗ると滲みます。
トップコートを塗るのは色鉛筆、パステル、アクリル絵の具の上だけにしましょう。

スポンサーリンク

 

プラバンを100均素材で作れる? 

 

ほどんどのものは100円ショップで購入することができます。

 

プラバン

アクリル絵の具    

水性ニス

レジン    

 紙やすり

クッキングペーパー  

マスキングテープ

 

子供服ってサイズの問題があってすぐに着なくなっちゃいますよね。
そんな方にはこちらの記事がおすすめです。

子供服処分できないならこれ!捨てられないをなくしてスッキリする方法

 

コメントを残す