子供服処分できないならこれ!捨てられないをなくしてスッキリする方法
子どもの着ていた服がなかなか捨てられない!!と困っているママも多いですよね。
我が家でも、子供服はどうしても溜まっていく、場所をとるものNo.1。
自分の服なら、もうこの歳でこれは着ない!とか太りすぎて着れない!という基準で手放すことができますけどね。(悲しいですが)
でも、子どもの服って思い入れがあったり、もし次妊娠したら・・・という可能性を考えると、捨てるに捨てられないんですよね。
実際、処分する判断はとにかく少しでも早い方が良いです。
箪笥に眠らせておいても、どんどん価値は下がるだけで何も良いことはありません!
ここでは、早く処分したほうが良い理由と、納得できる処分方法について詳しく紹介していきますね。
子ども服の処分方法
友達に譲る
一番早いのは、まわりにいるママさんや友人に譲るという方法ですよね。
無駄な手間もかからず、まとめて処分できればとてもラクなのは確かです。
ただし、一方的な押し付けはかなり迷惑になってしまうのも事実です!
必ずしも相手が好きなブランドやデザインとは限りませんし、そもそも中古はちょっと・・・という考えの人もいますよね。
自分はおさがりをもらって嬉しかったといっても、みんながそうというわけではないですからね。
本当に必要としている相手を選んで、「もし要るものがあればどうぞ」というくらいの感覚で要るものを選んでもらうのも良いですね。
たとえ必要じゃなくても、相手も断りにくいと思うので、「他にも譲る先があるから大丈夫」と言っておくと、相手の負担になりすぎないかもしれません。
買取サービス
よくある買取サービス専門のお店にまとめて持って行くのも一つの方法。
2nd streetやBook offなどですね。
ただし、私の経験上ほぼ値段はつきません!
元々子供服って単価が安いですからね。
値段がついたらラッキー♪くらいの感覚で持って行くと良いですね。
もちろんブランドや使用感によって買取価格は変わってきますが、1着10円つけばよいかな~という感覚。
「この服あんなに高かったのに、こんな安くしか買い取ってもらえないの?!せっかく持ってきたのに・・・(モヤモヤ)」という気持ちにはなりがちですが。笑
ある程度まとめて量を持って行くのがよいですね。
価格がつかない場合(0円)もよくありますが、基本は無料で引き取ってもらえるのでそのまま置いてくるのも良いと思います。
自宅でゴミ袋に入れて捨てる手間とゴム袋代は浮きますからね~♪笑
一度査定をお願いして、不満であれば返してもらって別の方法を考えるのもありですね。
少しでも高価で売れるコツとしては、その服の時期の”少し前”に売るのがベスト!!
例えば春ものなら、1~3月ごろに持って行くことですね。
春になってから、もしくは春が終わったからと持って行くと、遅いんですよね~
最近は直接店舗に持って行かなくても、郵送するだけで査定・買取してくれるという便利なサービスもありますよ。
▼Pollet買取手順
・専用アプリから査定品を選択
・返送キットが届く
・届いた箱に不用品を入れて郵送
・数日で査定金額がウォレットに入金
資材なども用意する必要が無いので、本当に詰めて送るだけ。
これはラクですよね♪
送料・資材代も無料なので余分なコストもかかりません。
フリマアプリ
やや面倒ですが、先の買取専門店よりも多少値段がつきやすいのがフリマアプリ。
私自身、メルカリとラクマは子供が小さいころからとにかく使っています!!
単価は大したことなくてもいっぱい売って、その売り上げでまた子供服の掘り出し物を買うんです。
ブランドやものによっては、ピンポイントで探している人がたくさんいるので、出品してすぐに売れるということも少なくありません。
写真を撮ったり、説明分を入れたりという手間はかかりますが、使用済みでも、購入時とほぼ同じ値段で売れることもあるんです!!
・サイズアウトしてほぼ未使用レベルの服(新品タグ付きは◎)
・初節句やクリスマス、ハロウィンなどの行事ごとの衣装
など、ほぼ出番がなく眠っていた・・・という服も売れる可能性が高いです。
たとえば、今の夏の時期だと水遊び用の水着・水陸両用ハットみたいなものはかなり売れます。
「(サイズ的に)この夏しか使えないから、少しでも安く買いたい!」という思いはみんな一緒ですからね~
★フリマアプリで売れるコツ
-
・写真は明るくきれいに、全体とディテールが分かるように何枚か撮影
・使用状況やサイズ感など、詳しく書く(相手が質問する必要がないくらいに)
・売れない場合は、定期的に内容を更新し、最新の情報に表示させる
・ほかの服とセットにして割引する(子供服上下セットなど)
・おまけをつけてお得感を出す
自分の設定した商品価格から手数料と送料(※設定によります)を差し引かれますが、それでもタダ同然で買い取られることや捨てることを考えれば、だいぶ嬉しいですよね。
私自身も、売れて手放すことにちょっとさみしさを感じますが、また誰かが使ってくれることの嬉しさを感じられますよ♪相手が感じの良い方だとなおさらですよね。
デメリットとしては、いっきに売れるわけではないので、まとめて処分できないということですね。
売れればその都度発送なので、ある程度の時期で区切って、それまでに売れなければ他の方法でまとめて処分という方法も良いのでははないでしょうか。
回収BOXに持って行く
コロナ禍の対応で一時的にとりやめているお店もありますが、店舗に古着回収BOXを設置しているところもあります。
無料で引き取ってもらえるだけでなく、条件によっては、持ち込めばクーポンを貰うことができる場合もあります。
これはぜひチェックしておきたいですよね!
各社、リサイクルの方法や目的が明確なので、持ち込んだ服がどこへいくのかわかる安心感もありますよね。
★回収BOX設置
H&M
⇒※※1袋持ち込みにつき500円クーポンプレゼント
Right on
⇒※※1回の持ち込みにつき500円クーポンプレゼント
※店によって、「どんな服でもOK」「当ブランドの服のみOK」という決まりがあるので注意してくださいね。
このなかでは、ユニクロ・GUやH&M、Right onはブランド問わず持ち込み可能です。
じつは賢く利用すれば、かなりお得感があるのが回収BOXという選択といえます。
現在はコロナ対応でイレギュラーになっている可能性もあるので、念のため事前に店舗に確認したうえで持ち込むのが安心です♪
ルールを決めて早めに処分
私自身も、捨てたいけど捨てれないというものが家にたくさんありました。
最近、断捨離が流行っていますが、簡単なようで難しいんですよね~
ただ、実際思うのは長いこと眠らせておいても、どんどん価値が下がる一方ということです。(よほど高価だったり貴重なものでないかぎり)
なのでどう処分するかの判断は、なるべく早めに越したことはありません♪
手放すにもなるべく早い方が良いですよね。
いつかいつか・・・と思いながら、2~3年もずっと眠っていた服は、綺麗であってもほぼ需要がありません。
これは子供服に限らずですが、たとえば、
・この引き出しに入る分しか持たない(入らない分は捨てる)!
・季節ごとに整理して、今シーズン一度も着なかったものは処分!
・メルカリに出品して、3か月以上売れないものはすべて捨てる!
そんな基準を作って、どんどん捨てていくことが大切です。
まとめ
子供服が捨てられない・・・というのは、案外多くの人が悩むことかもしれません。
私の母の場合、当時ママ友だった人に娘(私)の着ていた服をまとめて譲ったそうです。
すると、お礼に・・・と言って大金を渡されて驚いたというエピソードも。(もちろん受け取っていませんが)
とにかく、思い入れのある子どもの服、手放したあとにどうなるか?は大事なところですよね。
ただ捨ててしまうのはもったいないと思うのであれば、安い値段でもフリマアプリで譲ったり、寄付することで、必ず誰かに使ってもらえます。
それによって、思い切って手放してよかった!と思えると良いですよね。
気持ちの整理さえつけば解決する問題ともいえます。
心もおうちもすっきりできるので、ぜひ試してみてくださいね!